今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。
遠方で暮している母は、骨折をして入院
今は老健に入っています。
ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。
にほんブログ村
シニアライフランキング
+++ +++ +++
気負わないおもてなし
週末に娘夫婦と孫娘が我が家に遊びに来てくれました。
彼女たちが来るときは
いつも色々な料理を作って待っています。
しかし、孫娘の体調不良が続き、度々お流れになるため
今回は何も用意はしませんでした。
夫が朝、お寿司を買って
私は肉うどんを作る、これでOK~よ。
孫娘が来て、すぐ言ったのが
「Aちゃん、イチゴ大好き~♡」と言いました。
家にはイチゴはありません。
「じゃ、買いに行こう~♪」と言って
近くのスーパーに夫と3人で出かけました。
ジジババ+孫娘だけのスーパーは初めてです^^
Aちゃんの好きなイチゴは、入口を入るとすぐ置いてありました。
綺麗なイチゴを選び、ブロッコリーも大好きなのでブロッコリーも買って
テクテク3人で帰ってきました。
こんな時間がシアワセ。
娘に「レシピは?」と聞かれて困る
帰ってすぐ
私は肉うどんを作り、ブロッコリーを蒸し、プチトマトを洗って
簡単なランチタイムになりました。
娘が
「このうどん、美味しい~! レシピは?」と尋ねました。
・・・困ったわ。
最近、私が作るうどんは
市販の「創味のつゆ」を使って作っています。
娘が聞きたかったのは、牛肉の味付けのことだと思ったので
「少量の出汁の中にお砂糖を足して
先に別鍋で、牛肉の味付けをしておくのよ」といいました。
「やっぱりそうやんなぁ。それにしても牛肉、美味しいね~」と言ってくれました。
娘が言いたいことはよく分かります。
私も母の作るモノを食べたくて、同じように作るんだけど
母の味には、とてもかなわないのです。
なぜだろう?
いつも思います。
それにしても、市販の出汁を使っている私・・・・
レシピは?と聞かれてもなぁ 笑
すき焼きや焼肉は、たくさんの牛肉が必要ですが
肉うどんの場合
少ない量で大丈夫なのでお薦めです。
近い将来、年金生活になる我が家です。
無理のない範囲で子供家族と付き合っていこうと思っています。
それでも、美味しいモノを食べさせたい!
と、思うのが人情・・・
親心と言うものですよね。
それでは、またね。
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
下のバナーをクリックして応援して下さると、とても嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント