愛する100均商品たち。

暮らしのコト

小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。

母は要介護3です。

施設に入所しました。




◆ランキングに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


シニアライフランキング

 

+++ +++                  

前回、優雅なコーヒーブレイクをしているお話をしました。

そんな優雅な生活には。似つかわしくないのかもしれませんが

今日は私がキッチンで使っている

100均商品のご紹介です。


舞い戻って来た100均商品

#セリア - ブログ村ハッシュタグ
#セリア

子供が巣立って

少しお金に余裕ができた時

100均商品は卒業して

ちゃんとしたモノを買おうと考えていた時がありました。

しかし、最近また100均商品に舞い戻っているではないですか!!

自分でもびっくりです。


引っ越してから

我が家のキッチンは100均商品で埋め尽くされています^^

IKEAのワゴンに乾物類や調味料を収納しています。


セリアで買った蓋が立つ保存容器たちです。


        

干しシイタケ、昆布、オートミール、高野豆腐、小豆などが入っています。

このシリーズは大きさがいろいろあって重宝します。

これらは毎日、または週に何度も使っている食品を収納しています。

軽くて開けやすいというのがお気に入りです。


ニトリや無印良品で

これの何倍もする商品を買ったりしましたが

年をとると開けるのに力がいるモノや

開けるのにワンアクションであかないモノに

嫌気が差しました。

軽いモノがいいのです。

#100均商品 - ブログ村ハッシュタグ
#100均商品

料理をしている最中、さっと使いたいのです。

その時ワンアクションで取り出せないモノはイラっとします。

そして中身を入れますから

重いモノはダメです。

私の手は握力がないのです。涙

母が100均の食器を好んだのも

分かる気がします・・・・・


                       

乾物類や発酵食品をよく食べるように気を付けているのですが

それらは保存しなくてはいけませんね。

袋のままじゃ、いけません。

100均の保存容器にどれほどの密封性があるかは疑問ですが

半月以内で食べてしまうので

使い勝手重視にしました。

ガラス容器の素敵なキッチンに憧れますが

年を取れば料理自体が億劫になってきます。

まずは、使い易さを選ぶことにしました。

こうして食べたいモノを「見える化」することで

1ヶ月で食べたいモノの量の目安になります。


今は豆類をたくさん食べたいと考えているので

小豆や大豆、豆乳などを買い置きしています。

買い置きすると収納スペースが必要ですが

何分狭いキッチンです。

週単位で食べる分を目安に、後は別の処で保管するようにしています。

まずは、目の前のモノを食べてしまう

それだけを考えるようにしています。

食べたい食品を管理する時

100均商品がずら~り並んでいる我が家のキッチンでした。





                                                           
それでは、またね。

今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
下のバナーをクリックして応援して下さると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました