今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。
遠方で暮している母は、骨折をして入院
今は老健に入っています。
ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。
にほんブログ村
![シニアライフランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
シニアライフランキング
+++ +++ +++
朝ごはん
![](https://dondonyokunarune.com/wp-content/uploads/2023/04/20230418-1-683x1024.jpg)
パンがだいぶ焦げていますが、お愛嬌ということで。
まだガスのグリルの火加減がつかめません。
引越したマンションは
中古マンションですが、内装は全て新しくなっていました。
水回りも、最低ランクのモノですが
全て新品。
機能は旧宅で使っていたものより、遥かに劣っていて
本当に最低ランクです^^
魚焼きグリルは下火がありませんし
三口ガスコンロには、タイマーさえついていませんでした。
これは何としても替えたい処ですが
新品なんです。
「勿体ないからこのまま使ってから、替えたらいいじゃないか」と、夫は言います。
そうよね~
それがいいわ。
タイマーはキッチンタイマーをフル活動させています。
上げた生活レベルは下げれない
よく上げた生活レベルは下げにくいって言うわよね。
我が家は、決して生活レベルは上ではありません。
しかし、知らず知らずのうちに上がっていたのですね^^
引越し屋さんにも言われました。
洗濯機をドラム式に替えようかと思案して
洗面所にドラム式洗濯機が入るかどうか尋ねました。
すると
「この洗濯機は良い物だから、処分するには勿体ないですよ」と言われました。
そして、この洗濯機置き場の水栓は
ドラム式は難しいとも・・・・
いくら新しく内装を変えていると言えど
中古マンションです。
古いのですよ
残念な気もするけど
要らないお金を使わなくてよかったわ。
旧宅に引越した時に
家具と家電は新しくしました。
まだまだ使えるモノばかりです。
しっかり使い切ろうと思います!!
おわりに
![](https://dondonyokunarune.com/wp-content/uploads/2023/04/20230418-2-683x1024.jpg)
ようやく小豆を炊きました。
小豆は浮腫みにもいいと言います。
私はお砂糖を入れずに炊いて、小分けにして冷凍しています。
甘くない小豆です。
毎朝ヨーグルトにのせて
タンパク質を採ります。
今までは圧力鍋で作っていました。
圧力鍋は今回処分してしまいました。
一晩水に浸したので
火にかける時間はとても短くてすみました。
今あるモノで
上手に生活を回していきたいと思います。
これからの生活は、小さく小さくです。
それでは、またね。
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
下のバナーをクリックして応援して下さると、とても嬉しいです。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](https://b.blogmura.com/senior/senior_woman/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over60/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11128395.gif)
コメント