今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。
遠方で暮している母は、骨折をして入院
今は老健に入っています。
ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。
にほんブログ村
シニアライフランキング
+++ +++ +++
今日銀行の帰り道
桜の木に
青緑色の綺麗な鳥が止まっていました。
写真を撮ろうと思ったんですが
あ~~、スマホ忘れて来た~~!
とても素敵な、絵のような光景でした。
みなさんとシェアしたいと思ったのに、残念です。
最近よく忘れるスマホです^^
夫にディスられる
数日前から探し物をしてます。
どこにいったのかしら・・・・?
なくてもいいけど
あったのに見つからないのが
感じが悪いです。
間違えて、捨ててしまったのかしら?
そんなコトするかな?
昨日夫に話したら
「部屋が散らかって、モノが見つからない家と
部屋が散らかっていても、モノの在処が分かる家。
部屋が綺麗でもモノが見つからない家と
部屋が綺麗で、モノがすぐ出て来る家がある」といいました。
何が言いたいんだか。
私をディスってる?
今日の捨て活
今日は本棚の中から要らないモノを出しました。
古いテキストを処分しま~す。
捨てる中から、カタログを1冊戻しました。
大好き食器の冊子、これくら持っていても大丈夫よ。
時々眺めて
どれがいいかなぁと、見ている時間が私にはシアワセな時なんです。
娘には
「食器はもう増やさないでよ!!」と言われていますが
割れたらまた買うでしょ?
欲しいモノがあるって、大事なことだと思うわ。
食器だけはついつい買ってしまいます。
器で料理は変わるよね!
それでは、またね。
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
下のバナーをクリックして応援して下さると、とても嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
そうそう!そうなのよ!
食器が変わると気分も変わるし、
毎日同じ食器だとなんだか食事まで飽きたお料理に見えるのよ。
気分転換にたまに食器を変えるのって大切。
そして新しい素敵な食器を見るとうきうきして嬉しい気分で暮らせる。
これもまた大切なこと。
と、私も思う~~~♡
今回のお引越しで
ウキウキ感はなく、なんでこんなに持っているんだろう?って思ってしまいました^^
状況が変わると、気持ちも変わるモノですね。
同じ人間でさえこうなんですから、娘の気持ちも理解できます。
ぼちぼち整理しなくてはいけないかなぁ・・・