おはようございます。
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。
遠方に住む84歳の母に毎朝電話をかけて話をしています。
今朝、母は
「昨日の(夜は)何食べた~?」と聞いてきました。
私は「お昼が遅かったから、夜は食べなかったよ」と言うと
母は「オソバ食べたの~?」と言いました・・・・
私 「違う違う、食べなかったの、お昼オソカッタカラ」
遅かったが、お蕎麦に聞こえたらしいです^^
ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。
にほんブログ村
![シニアライフランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
シニアライフランキング
+++ +++ +++
昨日は夫、会社の健康診断でした。
前日の夜、「健康診断の後、半休をとったからご飯でも食べにいこう」と夫が言ってきました。
しかし、健康診断は何時に終わるか分かりません。
無計画のまま、昨日は午前中家事を済ませブログを更新して夫を待ちました。
健康診断が終わって夫から電話があったのは12時過ぎで
それから自宅に帰ってくると1時過ぎです。
私は以前から一度は行きたいと思っていた大阪ガスビル食堂に行こうと思っていました。
ここでも、行こうと言っています!!
そこは、平日しか営業をしていません。
せっかく、中途半端な半休です。
夫の帰宅後、大阪ガスビル食堂に行きたいことを言うと
同意してくれましたので、出かけました。
私、運はよかったはずです・・・・
なのに大阪ガスビル食堂についてみると
貸し切りになっていました。
あ~~~~!!!
縁のない処ってあるんですねぇ。
私は
滅多に出会わないことや出来ないことに、「たまたま」「偶然」ってことだけで遭遇することが多い方です。
しかしココでは、たまたま貸し切りに遭遇して入店できませんでした。
あるんですね、こんなこと。( ;∀;)
だからこそ、ご縁のあることには
そのご縁に感謝して大切にしなければと
たったランチ一つのことだけど
色々思うことがありました。
暫く行っていなかった船場センタービルで
夫のお薦めの洋食を食べました。2時過ぎのランチでした。→ココで母との話になります。
ランチの帰りに「日本手ぬぐい」を2本買って帰りました。
船場センタービルとは、商業ビルのことです。
卸専門のお店もあり、私たちは小売りもしているお店で買うのですが
今はほとんど小売りのお店が多いです。
私が今着ているシルクのパジャマもここで買いました。
❁ ❁ ❁
食後、タオル屋さんに行きました。
私が今使っている食器用「ふきん」は、豆絞りの手ぬぐいを使っています。
随分まえから、日本手ぬぐいの良さをメディアで紹介されていますが
本当に始末が楽です。
使った後、さっと洗って外に干して置けば、すぐ乾きます。
同じ豆絞りのモノもあったのですが、織目がもっと細かい日本手ぬぐいを2本買いました。
今使っている豆絞りのモノは台拭きに降格するつもりです。
今まで食器用のふきんは一枚でよかったのに、2枚買う必要があるか?
買う時自問してみました。
2枚買うことにしました。
理由は、船場センタービルに最近行かなくなったからです。
予備に1本持って置くことにしました。
小さな買い物一つするにも
注意をして買うようになりました。
結局は、こんなコトの繰り返しが、「決断力をつけること」や「片付け」に必要なことなのかもしれません。
これからの自分したい生活がどんなモノなのか、ちゃんとイメージして暮らしたいと思います。
これからの生活は「小さく綺麗に暮らす」ことが目標です。
#シンプルライフ
それでは、またね。
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
下のバナーをクリックして応援して下さると、とても嬉しいです。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](https://b.blogmura.com/senior/senior_woman/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント