先日、84歳の母が3回目ワクチン接種をしてきました。
接種は朝の予約で
病院までは介護タクシーをお願いしていました。
遠方に住んでおりますので、付き添いは出来ません。
朝の電話で、「ワクチン接種、いってらっしゃーい」と母を送り出しました。
午後、母の様子が気になり
電話をかけてみると「大丈夫」と言っていました。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11128395.gif)
最近、私は
また小さい子供を持つ、母のような気分を
再び味わっています。
それが、ちょっと嫌なのよね・・・・
接種をして今日は2日目なので、安心していいと思います。
昨日は、「腕がちょっと痛いだけ」と言っていましたけれど
今日は、何も言っておりませんでした。
・・と、少し母の心配をしていたので気分を変えるため
今日は家で、体を動かしてみました。
娘たちが来た時、テーブルを移動していたんですが
元に戻しました。
その時ついでに、家具のメンテナンスをしました。
![](https://dondonyokunarune.com/wp-content/uploads/2022/03/20220302-3-1-1024x735.jpg)
からぶきをして、オイルを塗りました。
引越しをした時、家具の入れ替えをしたました。
以前は、カリモク家具を使っていましたが
私の趣味は変わってしまった・・・
(余談ですが、引越しをする時、家具とカーテン代を予算立ててたんですが
高めに見積もっててよかったです)
明るい色が好みになりました。
テーブルは、幅を少し大きくオーダーしました。
普段は二人暮らしですから、大きなテーブルは必要ないんですが
家族が集まった時を考えてでした。
やっぱり、少し大きく作ってよかったです!!
お正月にみんなが集まった時、何とか座れました。
孫娘が来るときは、とても気を使って掃除をしています。
こんな感じで遊びますからね。
![](https://dondonyokunarune.com/wp-content/uploads/2022/03/20220302-1-1024x683.jpg)
それで、帰ると
ど~~っと疲れがでるんです。
これまた、離れて暮らしていますから
私は、すごく気を遣うのです。
やっぱり、孫は来てよし帰って良しでしょう。
お陰様で、綺麗に部屋の掃除と家具のメンテナンスが出来ました。
参加しています。お手間をかけますが応援してもらうと嬉しいです。
にほんブログ村
![シニアライフランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
シニアライフランキング
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](https://b.blogmura.com/senior/senior_woman/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント