azuki

暮らしのコト

大食いの夫 若者に勝る

ブログ村に参加しています。応援して貰うと嬉しいです。にほんブログ村土日のどちらかは、夫とスーパーや市場に走っています。少しでも安くて、品物の大きくて良いものを買うため、はしごをしています。毎月の予算は赤字になることはほぼなし。秘訣は、変わっ...
暮らしのコト

シニア世代になる前にしたこと 体編2

昨日の続きです。このままでは、あかんわ。観念しました。最後に救急で運ばれて後、かかりつけ医の整形の医師に相談すると肩の手術専門の病院の紹介状を書いて下さいました。大病院に行くと先生は「はい、手術 いつしますか~?」翌年のお正月休みに手術日を...
暮らしのコト

シニア世代になる前にしたこと 体編 

夫が60歳になる時、これからの人生を考え引越しをしました。今日はシニア時代になる前に 私がしたもう一つの事をお話しましす。自転車事故が原因4年前の1月、私は肩の手術を受けています。元々は自転車の事故が事の始まりでした。肩の脱臼プラス骨折をし...
暮らしのコト

毎朝 鉄瓶の白湯を飲む

昨日の夜ご飯鶏ハム サラダ夜 食卓のフォトは暗いですね。ニラ玉スープ鶏ハムを作った時のスープで スープを作ります。ちょっと向きを変えて湯沸かしポット仕事をしていた時電気湯沸かしポットを使っていました。1分でお湯が沸くというフレーズに 即買い...
暮らしのコト

ご飯と私の幸福感

今日食べた朝ごはんパンケーキ リンゴ コーヒーゴマ入りオートミールパンケーキ毎日食べています。私は無頓着なのか同じものを食べても飽きません。これを食べだして、2㎏ほど痩せました。コロナでジム通いを止めてどんどん体重が増えて困っていたのですが...
暮らしのコト

出されたご飯に文句は言わない

昨日は十日えびす近所の神社に行ってきました。毎年、私は西宮神社に行っていました。昨年から近所の神社に行くことにしました。本当にコロナは私の楽しみををうばいましたね。とても残念です。夫の作る食事この三連休、夫はかいがいしく食事の支度をしてくれ...
暮らしのコト

孝行息子のご招待ランチ

昨日 こちらの地域で綺麗なお振袖姿のお嬢さんをみました。そして、周りにはお母さん方も沢山いらして皆の顔はにこにこしていて、こちらまで幸せ気分になりました。うちの子たちの成人式、遠い昔となりました。さて、息子たちが帰って大分経ちましたが、彼ら...
暮らしのコト

終活一旦止めます

50代の10年間で引っ越しを3回しました。費用は掛かりましたがこの10年間とても楽しかったです。ずっ~と旅をしているみたいでした。以前夫の通勤時間 2時間近くかかっていました。年ですもの、大変でした私も!今の住まいは、所謂2次取得です。(住...
暮らしのコト

料理は道具と豚大根

昨日はとても寒かったですね。本来なら七草粥なんでしょうけど私はショウガをきかせた豚と大根の煮物を作りました。夜ご飯 豚大根ショウガは水に入れて保存してます昔から私は食費に対して、薬味の金額が高いショウガ、ニンニク、ネギ、スパイス類などなど安...
暮らしのコト

夫の出勤と長電話

夫 出勤昨日から夫は会社に出勤しました。定年後嘱託社員で働いていますが、お給料が減っただけで勤務内容は同じです。それでも、とても感謝しています。毎日家から出て行って、お給料までいただけるんだから。ありがたいです。お正月の後片付け私も昨日から...